積載性や高速での安定性が高く、オンロード・オフロード問わず長距離移動にぴったりなアドベンチャーモデルが、最近とても人気ですよね。一方で、オフロードタイプにも流行り廃りがありますが、モトクロッサータイプが全盛だった頃は、走りそのものを楽しめるビッグシングルがたくさんありました。今回は、そんな国産の大排気量単気筒オフロードバイクに注目してみました。
国産モデルとはいえ、広大な土地を走る海外のニーズが大きかったこともあって、日本国内ではあまり流通してこなかったジャンルとも言えます。それでも、どれもなかなか個性的なバイクばかりですよね。単気筒エンジンならではのスリムな車体は軽快な乗り味につながり、モタード仕様にしても存分に走りを楽しめるのが魅力です。低回転域で力強いトルクを発揮するので、ダート走行では抜群ですが、高回転や高速巡航は少し苦手なキャラクターでした。
国内に逆輸入されたモデルは意外と少なく、中古車市場でも見かける機会は多くありません。だからこそ、このクラスのバイクは貴重な存在です。オーナーの皆さん、愛車の魅力やお気に入りポイントがわかる素敵な写真など、ぜひどんどん投稿してシェアしてくださいね!
【バイク専用SNSアプリ「モトクル」】
ツーリングスポットやカスタムなどバイクに関わる写真が50万枚以上投稿されています。同じ車種のユーザーと繋がったり、ツーリングの行き先の参考にしたりと、あなたのバイクライフをより豊かにしてくれるバイク専用のSNSです。
■キュレーター/モトクルオフィシャル
モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>




今年4月にモトクロスを30年ぶりに、復活しました、が、、
、調子に乗りすぎてぶっ飛び、小指を骨折と、右肩を痛めて、最近迄ガレージで眠ってました

■投稿者/YOSHI57さん




走りやすい道で良かったのですが、少し物足りない気持ちがあったので、名阪国道の南在家インターで降りて蝙蝠峠を走って帰路となりました。
道中、名阪国道を走っていると相棒の吹け上がりがギクシャク…、走る事は走るのですが、反応がおかしい!?
途中で、エンジンを切って車体周りを見ても違和感なし
まぁ、いいか〜〜って思い、キーを回してスイッチオン!!……エンジン始動しない

シートを外してバッテリーを確認…、原因を発見!!
ターミナルボルトを固定する金属がなくなって、マイナス端子が外れかかってる〜!!
とりあえずのビニールテープで応急処置を施し、トコトコと帰ってきました(´・ω・`)
ビッグシングルエンジンは、振動が原因でビスやボルトが緩みがちになります。
久しぶりのトラブルで焦りましたが、これも教訓ですね~。
最後の画像は、私の最低限の対策アイテムです。
■投稿者/ふじびのさん

高速使って 最大限のエコノミーランをして
できた最高燃費
青森から群馬まで無給油で帰ってこれました
(約800キロ)
今はどのくらいか後で測っておきますね
ノーマルマフラー時、たった一度の最高燃費の記録
欲しくて手に入れた機体ではあるが不満な箇所をなおしていくうちに今の形に
ぱっと見た目はそんな変化してないとはおもっていましたが初期のとくらべると随分かわったなとwww
■投稿者/バベルのペリカンネコさん


日本のオフロードツーリング事情に外国人も興味津々みたいです。
■投稿者/もっさりさん
.cardstyle {overflow: hidden;border-radius: 5px;margin-top: 2rem;margin-bottom: 2rem;margin-left: auto;margin-right: auto;position: relative;background-color: #fff;border:1px solid #999;padding:5px;}
.cardstyle .photo {height: 250px;overflow: hidden;object-fit: cover;border-radius: 5px;margin-bottom:10px;}
.cardstyle .photo img {width:100%;height:100%;object-fit: cover;}
.cardstyle .description {padding: 0 1em;}
.cardstyle .description .title {font-size: 1.4em;margin: 0;}
.cardstyle .description .content_text {font-size: 0.8em; margin-bottom:10px;}
.cardstyle .origin_link a {float: right;margin-bottom: 10px;text-decoration: none;color: #00BCD4;font-size:1em;}
.cardstyle .origin_link a:after {font-family: FontAwesome;margin-left: -10px;content: 'f061';-webkit-transition: all 0.3s ease;transition: all 0.3s ease;vertical-align: middle;opacity: 0;}
.cardstyle .origin_link a:hover:after {margin-left: 5px;opacity: 1;}
その他の “モトクル”投稿トピックス記事はこちら>>
モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>
Source: バイクブロス
「国産大排気量単気筒オフ」特集!ハードな走りを難なくこなし走破性&機動性もピカイチ!